• HOME
  • コンセプト
  • 診療の流れ
  • スタッフ
  • 医院情報
WEB診療予約
000-000-0000
文字サイズ
小
大

医療法人社団SYD 城山通りデンタルクリニック

一般虫歯治療|経堂駅そばの歯医者「医療法人社団SYD 城山通りデンタルクリニック」|歯周病・インプラント・矯正

一般虫歯治療

痛みを感じたら、もうすでに虫歯は進行しています

[画像]痛みを感じたら、もうすでに虫歯は進行しています

虫歯は風邪などと違い、自然に治るものではありません。
適切な治療を行わないまま放置してしまうと、次第に症状が悪化して最終的には抜歯が必要になってしまいます。
しかし、虫歯は歯周病と同様に初期段階では自覚症状が少ないため、なかなか気づきにくいもの。
「歯医者は歯が痛くなってからいけば大丈夫」と思っていると、知らないうちに症状が進行して手遅れになってしまうかもしれません。

虫歯は「できるだけ早く治すこと」が肝心です。
そのために歯科医院で行っている定期検診などを活用し、予防や早期発見・早期治療に努めましょう。
現在「歯が痛い」「歯がしみる」といった症状がある方は、すぐに経堂駅近くの歯医者「医療法人社団SYD 城山通りデンタルクリニック」までお越しください。

虫歯かも?症状セルフチェック

虫歯には、進行度合いによってさまざまな症状があります。
ご自身に以下の項目であてはまるものがないか、セルフチェックしてみましょう。

初期の虫歯ができている可能性があります。
また、歯周病のせいで歯根の部分が露出している場合もあります。
エナメル質を通り越して象牙質まで進行した虫歯があるかもしれません。
早めに歯科医院を受診し、治療を行いましょう。
神経が虫歯に侵されている可能性があります。
また、歯周病のせいで歯ぐきに炎症が起きていることも考えられます。
虫歯によって歯根の周りに炎症が起こっている可能性があります。
歯周病による歯ぐきの炎症の場合もあります。
歯根の先端が最近によって化膿し、根尖病巣(こんせんびょうそう)ができているかもしれません。
また、歯周病によって歯ぐきに急性の炎症が起こっている可能性もあります。
同じく根尖病巣(こんせんびょうそう)の化膿、もしくは歯周病による急性の炎症の可能性があります。
顔の腫れと合わせて、発熱が起こる場合もあります。
虫歯の進行
CO~初期虫歯~

[画像]CO~初期虫歯~

症状 歯の表面にあるエナメル質が溶けはじめている状態です。
自覚症状はほとんどありませんが、歯の表面が白く濁って見えます。
治療法 毎日の正しいブラッシングとフッ素塗布によって自然に治る場合があります。
C1~エナメル質の虫歯~

[画像]C1~エナメル質の虫歯~

症状 エナメル質が溶け、歯に穴が空きはじめた状態です。
痛みなどはありませんが、虫歯の部分が黒ずんで見え、冷たいものを口に含むとしみることがあります。
治療法 虫歯になってしまった部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)で埋めます。
C2~象牙質の虫歯~

[画像]C2~象牙質の虫歯~

症状 虫歯がエナメル質の内部にある象牙質まで達している状態です。
冷たいものだけでなく、甘いものや熱いものもしみるようになります。
治療法 虫歯になってしまった部分を削り、削った部分を詰めものによって補います。
C3~神経に達した虫歯~

[画像]C3~神経に達した虫歯~

症状 象牙質の奥にある歯の神経や血管まで虫歯が達した状態です。
何もしなくてもズキズキとした激しい痛みがあります。
治療法 根管治療を行い、被せもので残した歯根を補います。
C4~歯根に達した虫歯~

[画像]C4~歯根に達した虫歯~

症状 虫歯が歯根にまで達してしまった末期の虫歯です。
神経が死んでしまっているため一時的に痛みはなくなりますが、歯根の先に膿がたまると激しい痛みが再発します。
治療法 ここまで進行してしまうと、ほとんどの場合で抜歯が必要です。
抜歯をしたら、入れ歯やインプラントなどの補綴(ほてつ)治療によって歯の機能を回復させます。

抜歯をする前に・・・
歯を残す様々な治療法

重度の虫歯には根管治療

根管治療は、虫歯菌に侵されてしまった神経や血管などを根管と呼ばれる細い管から取り除き、薬剤を詰めることで歯根を維持する治療法です。
抜歯をするとお口の健康が乱れるリスクが高まるため、重度の虫歯でも自分の歯を残すことができる根管治療は非常に有益な方法といえます。

根管治療の流れ
Step1
根管内の
汚れを取り除く
Step2
根管の
深さを測る
Step3
根管内の
洗浄・除菌
[画像]根管内の汚れを取り除く [画像]根管の深さを測る [画像]根管内の洗浄・除菌
ファイルという細い器具を用いて、根管の奥に入り込んでいる菌や感染した神経、血管、歯質などをキレイに取り除きます。 根管の深さを専用の器具(根管長測定器)を使って測定します。 根管の内部から菌を少なくするために、洗浄と除菌を徹底的に行います。
Step4
薬剤を
充填する
Step5
土台を
作る
Step6
被せものを
装着する
[画像]薬剤を充填する [画像]土台を作る [画像]被せものを装着する
空洞になった根管に薬剤をすき間なく充填します。
その後、虫歯の再感染を防ぐためにしっかり密封します。
被せものの土台をつくり、そこへコア(芯)を立てます。
できるだけ歯を内部から削らないようにし、歯を長持ちさせられるよう注意します。
コアに被せものを装着し、咬み合わせなどを詳細にチェックします。
問題がなければこれで治療完了です。

根管は細く複雑な形状をしているため、根管治療には非常に高度な技術が求められます。
経堂駅近くの歯科医院「医療法人社団SYD 城山通りデンタルクリニック」では、歯科用CTなどを用いて精密な検査と正確な診断を実施。
患部を拡大視野でチェックできる拡大鏡を用いて確実な治療を行っています。
長期的に歯根を残すために、当院へご相談ください。

虫歯のない健康なお口を守るために
予防歯科はこちら

ページトップ